2007年04月16日

[Greasemonkey]ver.0.1.2 HatenaB with twitter - はてブからTwitterへクロスポスト


Hatenaブックマークの画面から、TwitterへクロスポストするGreasemonkey。
Twitterへの更新が成功したか失敗したかは見てないけど、まぁいいでしょ。

hatenab_with_twitteruser.user.js


20070416_twitter.gif

こんな感じでチェックボックスでるので、適当にしてやってください。

追記1
URL 長いとアレだから、TyniURL(URL短くするサービス)したほうがいいって話あったのでやってみたけど、tinyurl からの callback が帰ってこないうちに はてブ追加すると、元の URL になるかも。
iframe とか使って Post すればよいのだろうけど、そこまではメンドウだし、まぁよいか。

TinyURL化したくない人は
  // --- user customize start ---
var useTinyURL = true;
// --- user customize end ---
のフラグを false にしとけば OK。(のはず)

追記2
useTinyURL = true; の時は、callback 帰ってきてから チェックボックス表示するようにしといた。
後、ソースを整理しといた。


参考にしたとこ
Twitterに投稿するJavaScriptを作ってみた(MM Command Sense でも使えるよ)(管理人日記) - むぅもぉ.jp
subtech - ℃-uteさんの日記 - SubTechグループフィード

posted by suVene at 02:07